
【実践編】キャンプでスパイスカレー! パっと完成、ナンで食す。
キャンプ料理にスパイスカレーというのはいかがでしょう。
【準備編】に引き続き、【実践編】です。
準備は万端いい天気!ビールでも開けて、さあ早速スパイスカレーをつくりましょう。
野外調理ならではのコツも合わせてご紹介、翌朝のホットサンドにも最適なのです。
目次
キャンプにぴったり!スパイスカレーレシピ
これを食べたらヤミツキで普通のカレーに戻れないかも!?
しっかりスパイスがきいていて、トマトの酸味が嬉しい、これぞスパイスカレーというカレーです。
水は入れないので濃厚な仕上がりに。
【材料】
- 鶏もも肉…..2枚
- 玉ねぎ…..1個
- トマト缶…..1缶
- にんにく…..15g
- しょうが…..15g
- 塩…..小さじ2
- サラダ油…..80cc
<スパイス>
- クミンシード…..小さじ2
- ターメリック…..小さじ2
- カイエンペッパー…..小さじ1
- コリアンダーパウダー….小さじ4.
- ガラムマサラ…..小さじ1
【下ごしらえ】
- ・にんにくしょうがをすりおろす。
- ・玉ねぎを薄切りに切る。
- ・鶏もも肉を一口大に切る。
前日に終えていたらまな板も汚れずベストですが、早くキャンプサイトに入れるなら調理工程ごと楽しんでも。炊事場というのは、たき火を眺めているよりも腹を割って話せるものです。
にんにくしょうがはチューブで十分だけど、やはり生をすり下ろすと美味しい。
【つくり方】
火加減は最後までずっと強気の中火で!
と言ってもキャンプでの火加減は難しいものですよね。焦げ付きだけ注意です。
①クミンシードを入れて乾煎り、パチパチとなって香りがでてきたら少しずつ油を入れる。
多いように感じますが、これがカレーのコクとなるのでためらわずに入れてください。
②クミンシードから泡が出てきたら、玉ねぎを加える。
あまり触らずに、焼き付けるようにするのがコツ。炒めるというより、揚げ焼きとか、焦がすというイメージで。
③にんにくとしょうがを入れる。
思ったより駆け足で調理が進むので、事前に下ごしらえを済ませておいてよかったとこのあたりで思うはずです。
④にんにくとしょうがが油になじんで香りが立ったら、トマト缶を入れて10分程煮る。
やっとちょっと手が空きます。
⑤塩とパウダースパイスを入れて煮る。
スパイスを入れる順番はないのですが、レシピ順にやると入れ忘れがないのです。
(ガラムマサラ以外。これは仕上げのスパイスです。)
⑥沸騰したら鶏もも肉を入れる。
⑦鶏もも肉に火が通ったら、仕上げにガラムマサラを入れて完成!
味が物足りないようなら塩を足すと◎
千切りのしょうがをのせたり、パクチーを散らしても楽しいです。
なんといっても、外で食べるカレーというのは美味しい!
キャンプではこんなアレンジがおすすめ
鶏肉をあぶってからいれても美味しい
炭火も準備があるなら、鶏肉は焦げ目をつけてから入れると香ばしくて美味しいです。
ちなみに玉ねぎも同様。網で焼く場合は輪切りにすると良さそうです。
これも思い切って焦げるまで焼いたものを。
おすすめです。
ナンがおすすめ
飯盒で炊くご飯は美味しいけれど、そこそこ手間と場所と、その上コツも必要。
家からおにぎりを持っていく手もあるけど、ここはひとつナンでいかがでしょう。
最近近所のスーパーのパン売り場で常温のナンを見かけました。2個100円とこれはお手頃。
冷凍のナンやラップサンド用のパンを網で焼くのも美味しいです。
翌朝ホットサンドにしては?
キャンプの朝食として定番のホットサンド。ちょっとカレーを残しておいて、たっぷりチーズとはさんでカリっと焼くのが正解です。
これまた前日の残り物、白菜の浅漬けを刻んで混ぜて入れたらアチャールのようで美味しかったのでここにご報告。
これもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
このレシピ、もちろん家でやっても美味しいです。
家でやるときは魚焼きグリルで、冷凍ナンを焼いていますよ。
キャンプでも家でも華麗なるカレーの世界を共に楽しみましょう!ナマステ!
新着のトピックス
-
【レシピあり】キーマカレー風アレンジで気軽にカレー弁当を楽しもう!
カレーをお弁当に持っていきたいと思った経験はありませんか?今回はカレーをお弁当として持ち運ぶ方法から、持ち運びにベンチなカレー弁当レシピをご紹介。 こぼれる心配…
-
いなばの缶詰「チキンと〇〇カレー」シリーズ人気の3種を食べ比べ!
テレビで何度も取り上げられ、カレー好きさんの中でも「おいしいレトルトカレー」と評判の、いなばの「チキンとタイカレー」「チキンとインドカレー」シリーズ。 我が家で…
-
カレーを美味しくヘルシーに!ごはんの代わりになる食材5選
野菜やお肉の旨みがぎゅぎゅっと濃縮されていて、スパイスの豊かな香りや辛味のなかに広がる深いコク… カレーの日は、いつもよりついついたくさん食べてしまうというのは…
-
管理栄養士が伝授する懐かしの給食カレーレシピ!
みなさんは幼かった頃、給食でのカレーの思い出はありますか? 給食にカレーが出る日は午前の授業中そわそわした記憶があるかもしれません。 また、給食でカレーを食べた…
-
【実践編】キャンプでスパイスカレー! パっと完成、ナンで食す。
キャンプ料理にスパイスカレーというのはいかがでしょう。 【準備編】に引き続き、【実践編】です。 準備は万端いい天気!ビールでも開けて、さあ早速スパイスカレーをつ…
-
【準備編】キャンプでスパイスカレー! パっと完成、ナンで食す。
世の中は空前のキャンプブーム。 キャンプ料理にスパイスカレーってのはいかがでしょう。 煮込まずとも、鍋ひとつでパっとできてビールにも合うときたら、これはもうキャ…